私、実はスマホアプリを作りたくて前々からXamarinを独学で勉強してました。
ただ、いかんせん分からないことだらけで非常に苦労しておりました。
書籍を買って読んでみたり、ネットで調べてみたり、講習会にも参加してみました。
そして、最近になってようやく理解出来るようになってきましたので、これからXamarinについての記事も書いていこうと思っております。
今日は手始めに「Hello World」を表示するところまでやってみたいと思います。
ちなみにXamarinはMac Bookを使って開発していま...
2020年7月26日
2020年7月18日
【Blogger】私はロボットではありません。お問い合わせフォームにreCAPTCHAを付けてみたよ。
2020年7月18日 (土) 22:14 in Blogger
このブログのお問い合わせのページはformrunというサービスを利用して構築しています。
ただこのブログ、お問い合わせなんてほとんどありません。
5年ぐらいの間に1回あったか無いかぐらいです。(笑)
そんな訳でお問い合わせのページは無くてもいいんですが、一応Google Adsenseをやる場合に「お問い合わせフォーム」があったほうがいいらしいんで設置していま...
2020年7月12日
【Blogger】テンプレートを変更してみました。
2020年7月12日 (日) 10:13 in Blogger

ちょっとブログのテンプレートを変えてみました。
どうでしょうか?
これまで「Zikazev Blue」というテンプレートを使用していて、まあまあ満足していたのですが、ひとつだけ不満があって、スマホで見たときに表示が崩れるという問題がありました。
そこで新たなテンプレートを探してたのですが、最近になって良さそうなのが見つかりましたのでここ1週間で変更してみました。
新しいテンプレートは、「Alexis」というやつです。
https://newbloggerthemes.com/...
2020年7月4日
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を入れてみた
2020年7月4日 (土) 21:00 in スマホアプリ

みなさんは、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、入れましたか?
私は昨日入れました。
最近また感染者が増えてきましたからね、知らない間に感染者の近くにいたっていうこともあるので、まだの方はすぐに入れたほうがいいと思いますよ。
ところで、インストールしたあとにこのアプリをいろいろ触ってたんですが、ちょっとこれどうなの?というやつがありました。
それは、陽性情報の登録の際の同意に関する説明です。
「陽性情報の登録」ボタンを押すと「陽性登録への同意」という画面が...
登録:
投稿 (Atom)