
PowerShellの条件分岐、If文の記述方法です。
if...elseif...elseステートメント
if (条件式1)
{
#条件式1が真(true)の場合に実行される処理
}
elseif (条件式2)
{
#条件式2が真(true)の場合に実行される処理
}
else
{
#全ての条件式に当てはまらない場合に実行される処理
}
{
#条件式1が真(true)の場合に実行される処理
}
elseif (条件式2)
{
#条件式2が真(true)の場合に実行される処理
}
else
{
#全ての条件式に当てはまらない場合に実行される処理
}
例
例として所得税率の判定をするプログラムを下記に示します。1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 | #所得金額(万円) $income = 250 if ( $income -le 195) { #195万円以下 Write-Host "5%" } elseif (( $income -gt 195) -and ( $income -le 330)) { #195万円を超え 330万円以下 Write-Host "10%" } elseif (( $income -gt 330) -and ( $income -le 695)) { #330万円を超え 695万円以下 Write-Host "20%" } elseif (( $income -gt 695) -and ( $income -le 900)) { #695万円を超え 900万円以下 Write-Host "23%" } elseif (( $income -gt 900) -and ( $income -le 1800)) { #900万円を超え 1,800万円以下 Write-Host "33%" } elseif (( $income -gt 1800) -and ( $income -le 4000)) { #1,800万円を超え 4,000万円以下 Write-Host "40%" } else { #4,000万円超 Write-Host "45%" } |
スポンサーリンク