
タスクスケジューラーで「ユーザーアカウント制御」のダイアログを表示しないで実行する方法です。
たとえば、このようなコマンドが書かれたスクリプトを実行したいとします。
Start-Process cmd.exe -Verb runas
このスクリプトをタスクスケジューラーで普通に実行すると、「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されてきてしまいます。
大抵、スケジューラーで実行する場合、処理は自動で行われてほしいのでダイアログが表示されてボタンをクリックする操作などはしたくないものです。
そういうときはタスクのプロパティ画面で次のように設定します。

「最上位の特権で実行する」にチェック。
これで、タスクスケジューラーで実行されたときに「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されずにコマンドが実行されます。
スポンサーリンク