2020年10月17日

【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(後編)

中編からの続きです。 塗装を行っていきます。 塗装 サンド掛けまで出来ましたのでいよいよ塗装を行っていきます。 今回、天板をウレタンニスで塗装し、つやのある感じにしようと思っています。 刷毛で塗っていきます。 一通り塗れまし...

【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(中編)

前編からの続きです。 設計図を書いていきます。 設計図 この前のポンチ絵をもとにCADを使って設計図を書いてみます。 幅:1200 奥行き:600 高さ:700 いきなりですが完成図です。笑 (途中の経過のキャプチャ撮るの忘れてました) 足の部分には梁を1本追加しました。 あと、ぐらつき防止で背板を付けることにしました。 使用する材料は、OSB合板(厚さ11mm)、2×4、1×4、金具、鬼目ナット、ボルト、木ネジ、木工ボンドで...

【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(前編)

どうもお久しぶりです。管理人です。 新型コロナウイルスの影響で世の中テレワークが流行っていますが、私が務める会社もご多分に漏れずテレワークを導入しています。 そのおかげで最近はもっぱら自宅で仕事を行っているのですが、ちょっと困ったことが起きてしまっています。 それは、、、 机が小さ過ぎて作業がしづらーい!ということです。笑(ケンさんすみませ...