2021年10月4日

マウスを分解して掃除してみたよ。

以前、職場でワイヤレスマウスを使っていました。 Microsoft Wireless Mobile Mouse 1000というマウスでとても使いやすかったのですが、いつのころからかホイールの反応がおかしくなってうまくスクロール出来なくなってしまいました。その後そのマウスは使わなくなってしまったのですが、一応捨てずに取っておきました。 それから月日は流れ、新型コロナウイルスの蔓延により自宅でテレワークをするようになりました。 まさか、パンデミックにより家で仕事をする日がやってくるな...

2021年5月5日

【Linux】Linux Mint にWindows10のPowerShellでSSH接続する方法

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 私は特にどこにも行かず自宅に引きこもっています!笑 まあでも、ずっと家にいるのもストレスですね。早く以前のように自由に出歩けるようになってほしいです。 そんななか、自宅でLinuxを使ってサーバーの構築なんかをやってるんですけど、いろいろ調べてるなかでPowerShellをSSHクライアントとして使えることを初めて知りました。 試しにやってみましたので構築手順を備忘録として公開します。 最初にネットワーク構成です。 Linux...

2021年4月29日

【PowerShell】WORDのdocファイルをdocxに変換するスクリプト

最近仕事で、昔作られたWordの仕様書を見る機会があったのですが、ファイル形式が古くて「doc」形式だったんです。 docでも見るぶんにはなんら問題はないのですが、今後のことを考えて一つ一つ開いて「docx」形式で保存するということやっていたんです。 しかし、ファイル数が多いんです。100近くもあるんです。 それでまた思ったんですよ、「めんどくせぇー!」って。笑 というわけで「doc」形式のファイルを「docx」形式に変換するスクリプトを作りました。 ############################################################################### #...

2021年4月25日

ARCHISS ProgresTouch RETRO TKL(茶軸)を買ってしまいました。

最近、久し振りにキーボードを新調しました。 買ったのは、ARCHISS ProgresTouch RETRO TKL(茶軸) ARCHISS ProgresTouch TKL ワイヤーキープラー付 日本語91 二色成形 PS/2&USB CHERRY茶軸 テンキーレスメカニカルキーボード AS-KBPD91/TBKNWP はじめてのメカニカルキーボードです。 フルキーボードと迷いましたが、コンパクトなテンキーレスにしました。 外箱はこんな感じになってま...

2021年4月18日

【PowerShell】複数のWordファイルの文字列を一括置換するスクリプト

最近、仕事で複数のWordファイルを編集する作業がありまして、ある文字列を別の文字列に置換するというものだったのですが、ファイル数が結構あり、こういうのって自動でやらせたいなと思ってスクリプトを作ってみました。 ネットで探すとVBAを使ったやり方は結構たくさん見つかるんですが、PowerShellを使ったやり方はなかなか見つからないんですよね。 それで作るのに苦労したのですが、VBAのやり方を参考にいろいろ試しながらなんとか出来上がりました。 ############################################################################### #...

2021年2月8日

【DIY】モニター台を作ってみた。

昨年、テレワーク用の机を作ったのですが、今回、机の上に置くモニター台を作ってみました。 まずは、出来上がりのイメージです。 モニター1台分の台です。 幅は600mm。奥行は1x10の幅分の235mmです。 下にはキーボードが収まるようにし、中間にはノートPCを収納するイメージです。 これを2台分作成します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちなみにこのモニター台の設計図はGitHub...

2020年10月17日

【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(後編)

中編からの続きです。 塗装を行っていきます。 塗装 サンド掛けまで出来ましたのでいよいよ塗装を行っていきます。 今回、天板をウレタンニスで塗装し、つやのある感じにしようと思っています。 刷毛で塗っていきます。 一通り塗れまし...