
ネットで調べものとかしてると、よく海外のサイトにたどり着くことがあるのですが、そういった場合、私はChromeの拡張機能で入れてるGoogle翻訳を使って英文を訳したりしてます。

こういうやつです。
最近もそんな感じで英文を訳してたのですが、翻訳が表示されたポップアップ画面を見てあることに気づきました。
これって英文を音声で聞けるのか?
試しにスピーカーアイコンを押してみたところ、なんと普通に英文を読み上げてくれるではないですか。
ハッ!!
この瞬間に気づきました。
これは英語のヒアリングの勉強に使える!
さっそく英語辞書サイトWeblioで試してみました。

サイトにある例文を翻訳してみると、おおっ、ちゃんと読み上げてくれる。
訳の日本語はちょっとアレですが、ヒアリングの勉強にはちょうどいいですね。
これでもしこの読み上げ音声を録音できれば、自分でスピードラーニング的なものを作れますね。
まあ、実際作るとなったらものすごいめんどくさいと思いますが。
お金をかけずに英語の勉強をしたいと思っている方、ぜひ試してみてはいかかでしょうか。
スポンサーリンク