ローカルコンピュータ上にシステムの復元ポイントを作成するには、Checkpoint-Computerを使用します。
構文
Checkpoint-Computer [-Description] <説明> [[-RestorePointType] <復元ポイントタイプ>]
復元ポイントの作成
復元ポイントを作成するには、Descriptionパラメータを使って「説明」を設定する必要があります。この「説明」は必須です。PS C:\work> Checkpoint-Computer -Description "Test Check Point"
では、Get-ComputerRestorePointで確認してみます。
PS C:\work> Get-ComputerRestorePoint CreationTime Description SequenceNumber EventType RestorePointType ------------ ----------- -------------- --------- ---------------- 2017/01/02 15:59:59 スケジュールされたチェック... 22 BEGIN_SYSTEM_C... 7 2017/01/09 11:32:31 ebi.BookReader4 をインスト... 23 BEGIN_SYSTEM_C... APPLICATION_INSTALL 2017/01/10 22:04:07 Installed EpsonNet Print 24 BEGIN_SYSTEM_C... APPLICATION_INSTALL 2017/01/17 22:24:26 スケジュールされたチェック... 26 BEGIN_SYSTEM_C... 7 2017/01/20 19:43:49 Test Check Point 27 BEGIN_SYSTEM_C... APPLICATION_INSTALL最後の行に先ほど作成した「Test Check Point」があるのが分かります。
タイプを指定して作成
復元ポイントのタイプを指定して作成することも出来ます。デフォルトはAPPLICATION_INSTALLです。PS C:\work> Checkpoint-Computer -Description "Test Check Point 2" -RestorePointType MODIFY_SETTINGS
ちなみに復元ポイントのタイプは下記の5つです。
タイプ | 説明 |
---|---|
APPLICATION_INSTALL | アプリケーションのインストール |
APPLICATION_UNINSTALL | アプリケーションのアンインストール |
DEVICE_DRIVER_INSTALL | デバイスドライバのインストール |
MODIFY_SETTINGS | システムの設定変更 |
CANCELLED_OPERATION | 復元ポイントの設定取り消し |
スポンサーリンク