2017年10月28日

【PowerShell】Bloggerのフィード情報を読み込んで最新記事5件分を表示するスクリプト


Bloggerのフィード情報を読み込んで最新記事5件分を表示するスクリプトを作ってみました。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
$xml = [xml]$atom.Content
$ent = $xml.GetElementsByTagName("entry")
 
for ($i = 0; $i -lt 5; $i++){
 
    #タイトル
    $ent[$i].Item("title")."#text"
 
    #投稿日時
    $date = [DateTime]$ent[$i].Item("published")."#text"
    $date.ToString("yyyy/MM/dd HH:mm")
     
    #サマリー
    $ent[$i].Item("summary")."#text".Replace("`n",'').Substring(0, 50).trim() + "..."
 
    Write-Host
}
フィードの取得にはInvoke-WebRequestを使っています。
サマリーは50文字分表示するようにしてみました。


実行結果
PS C:\work\PowerShell> .\Get-BloggerFeed.ps1
【Access】現在開いている全てのフォームを参照する
2017/10/27 22:13
現在開いている全てのフォームを参照するには、Formsコレクションを使った方法とAllFormsコレ...
 
【Access】データベース内の全てのフォームを参照する
2017/10/26 21:25
データベース内の全てのフォームを参照するには、AllFormsコレクションを使います。例たとえばこの...
 
【Access】フォームの背景色を変更する
2017/10/25 21:38
フォームの背景色は、各セクションのBackColorプロパティに値を設定することで変更できます。例た...
 
【Access】帳票フォームでRequeryを行っても画面がチラつかないようにする
2017/10/24 21:49
前回、「帳票フォームでRequeryを行ってもレコードの表示位置が変わらないようにする」方法を書きま...
 
【Access】帳票フォームでRequeryを行ってもレコードの表示位置が変わらないようにする
2017/10/23 21:00
帳票フォームでデータの更新などを行ってフォームのRequeryを実行するとレコードの表示が変わってし...







スポンサーリンク



Follow Me on Pinterest
Clip to Evernote