2016年12月24日

【PowerShell】Wordのテキストボックスに文字を入力する


PowerShellからWordのテキストボックスに文字を入力する方法です。

まず、ワードファイルに一つテキストボックスを貼り付けます。

今回ファイル名は、「TestWordFile.docx」としています。


次にテキストボックスに名前を付けます。

[ホーム]の[編集]から[選択]→[オブジェクトの選択と表示]を選びます。


そして名前を付けます。

今回、「TextBox1」と名前を付けました。


スクリプト
1
2
3
4
5
6
7
$word = New-Object -ComObject "Word.Application"
$word.Visible = $true
 
$word.Documents.Open("C:\work\TestWordFile.docx")
$shp = $word.ActiveDocument.Shapes("TextBox1")
 
$shp.TextFrame.TextRange.Text = "あいうえお"

少し解説すると、まず1行目でCOMオブジェクトを作成しています。

そして、4行目でファイルを開き、5行目でShapeオブジェクトを取得し、7行目で文字を入力しています。



結果は、このようになります。




スポンサーリンク



Follow Me on Pinterest
Clip to Evernote