2017年7月22日

【Excel】文字列から日付や時刻値を取得するマクロ


文字列から日付や時刻値を取得するマクロです。

DateValue

文字列から日付値を取得するには、DateValue関数を使います。
1
2
3
4
5
Sub GetDateValue()
 
    MsgBox Format(DateValue("2017/08/01"), "yyyy/mm/dd hh:nn:ss")
 
End Sub

実行結果

DateValueで日付値を求めた場合、時刻は00:00:00になります。


TimeValue

文字列から時刻値を取得するには、TimeValue関数を使います。
1
2
3
4
5
Sub GetTimeValue()
 
    MsgBox Format(TimeValue("10:10"), "yyyy/mm/dd hh:nn:ss")
     
End Sub

実行結果

TimeValueで時刻値を求めた場合、日付は1899/12/30になります。これはVBAで1899/12/30のシリアル値が0となっているためです。


<参考サイト>
DateValue 関数 | Office VBA 言語リファレンス
TimeValue 関数 | Office VBA 言語リファレンス


スポンサーリンク



Follow Me on Pinterest
Clip to Evernote