セルの高さや幅を設定するマクロです。
高さ
高さを設定するには、RowHeightプロパティを使って設定します。Sub SetRowHeight()
Rows(3).RowHeight = 40
End Sub
実行結果

高さを40に設定しましたが、結果は39.75です。ぴったりには出来ないみたいです。
幅
セルの幅を設定するには、ColumnWidthプロパティを使って設定します。Sub SetColumnWidth()
Columns("B").ColumnWidth = 20
End Sub
実行結果

こちらはぴったり20になっています。
自動調整
セルに入力されている内容に合わせて高さや幅を自動調整するには、AutoFitメソッドを使います。
たとえば、セルB3にこのように文字が入力されていたとします。このセルの高さを自動調整するには、次のように記述します。
Sub SetAutoFit()
Rows(3).AutoFit
End Sub
実行結果

comments powered by Disqus
スポンサーリンク